
Case study事例紹介
オーダーテーブル各種
- 
              

ウォールナット1枚板。大節を取ったところにティッシュボックスを作成、脚はアイアンとV型の強化アクリルで浮かんだテーブルになりました。
 - 
              

チークとヒノキの耳付き板を合わせたテーブル。ベンチにヒノキの1枚板をセット。
 - 
              

1枚板を大きい丸太(中は空洞)1本で固定。自然をそのままいかしたテーブル。
 - 
              

チークとヒノキをやさしいラウンド形状に仕上げました。
 - 
              

ビーンズ型のテーブルに様々な樹種を合わせて配置、小物入れ付でケーブルを通す穴が空いています。
 - 
              

節や傷のある板にレジンを流しこんで加工したウォールナット1枚板。
 - 
              

カフェ店のテーブル。チェリー無垢板とウォールナット集成材を波型にカットして合わせました。
 - 
              

お手持ちのブランドテーブルに合うようにウォールナット集成にRカットを入れました。
 - 
              

BARのテーブル。10センチカットした樹種をランダムに合わせました。収納BOXを下に設置して高さを調整しました。
 - 
              

米松テーブル。米松無垢板の間にウォールナットをアクセントで挟みegg型にすることで少人数でも大人数でも一つのテーブルを囲む形になりました。
 - 
              

和食料理屋さんの個室にウォールナットとヘムロックをずらして合わせることで部屋の角にスペースが出来ました。
 - 
              

ヒノキ無垢材だけを合わせてハート型テーブルに。下面に大きめのラウンドをつけてよりやさしい印象に。
 - 
              

クリの1枚板。耳を仕上げてワイルドなカウンターに。BARの雰囲気によく合います。
 
オーダー品
- 
              

壁一面を収納棚にしたいというご要望にお応えしました。縦と横はホゾで組合せクサビで締めてます。釘やネジは使用していません。テーブル、イスもタモ無垢。
 - 
              

飾れるシューズ棚を。お気にいりを毎日見ながら。朝から迷いますね。
 - 
              

キャスター付き隙間収納。冷蔵庫横にピッタリ入るように制作。取っ手はひのき無垢をラウンドカットして付けました。
 - 
              

グランドピアノステージ。チェリー材の無垢で製作。オープニングでの演奏で音の響きを褒めていただきました。
 - 
              

シンプルな木の時計。眺めているだけでもインテリアに。
 - 
              

天板の無垢板にアダプター収納を設置。背板は付けずサイドにスリットも入れて重い印象にならないようにしました。
 - 
              

ヒノキ無垢板のテレビボード。仕切り板と脚はタモ無垢。シンプルながら存在感のある仕上りになりました。
 
Kiclus Classic
- 
              

端材をいかしたクリスマスリース。パーツの貼り方は自由なのでオリジナルのリースが作れます。ワークショップ開催有り。
 - 
              

収納付きスツール「もくレット」。水害でトイレを使用できない時に簡易トイレとしてご活用できます。普段は便利にイスとして使えます。
 - 
              

ウッドスマホスピーカー「キクスピ」。
Bluetoothなしで直接スマホを差し込んで音の広がりを楽しめます。 - 
              

「スノープ」。適度な傾斜で平らに寝ることより背中が支えられます。
 












